タカラユーザーサポートショップFEAST ミラーの曇りの取り方

FEAST看板B
トップページ
製品を知ろう!
- お手入れ方法 -
キッチン
システムバス
タカラメーカーサイト
メンテナンス
取り扱い説明書
お問い合わせ
特定保守製品について
タブー集
マンションにお住まいの方
ちょっと一服
知っ得情報コーナー

曇り止めGoods
   ミラーの曇りの取り方・防ぎ方

 浴室の汚れの中で面倒なのが、ミラーの曇りです。浴室のミラーの曇りには2種類があります。

①ミラーの表面に湯気が付いて見えなくなる場合


②ミラーの表面に水道水の中のミネラル分が付着し、乾いた時に白くまだら模様(うろこ)になる場合

  

  の二通りです。それぞれについて対策があります、特に②の場合は綺麗にすると浴室の見栄えが変   
  わって見えます。しかし諦めているユーザーが多いのも事実ですが・・。
 

湯気による曇りをなくす方法色々

クリアミラー 1、ミラーをクリアミラーにする(親水加工タイプ)

 タカラシステムバスのオプション設定されているクリアミラーは、形状では左図以外に横長タイプ、縦長タイプがあります。表面に特殊なコーティングがしてあり使用時にシャワーで水をかければ乾くまで効果があります。
 しかし取り付けるにはユーザー自身では無理ですので、<クリアミラー>+<取り付け費用>がかかります。最寄の営業所かシステムバスの購入先に依頼して下さい。
2、防曇ミラーにする(ヒーター用電気工事必要)

 これもタカラのオプション品です。ミラーの中央部裏側にヒーターが付いていてヒーターに電気を流しミラーの表面を乾かすことによって曇り止めをします。乾かす範囲は全面ではありません。またスイッチを入れてから3分程度かかります。ミラーが濡れている時にスイッチを入れる場合は、一度ミラーの表面の水滴をふき取るようにするのが上手な使い方です(ヒーターで乾きますが、同時にウロコ汚れが付き易くなります) *下記のウロコ汚れの項目を参照下さい。
 この場合もユーザー自身ですることはできません。<防曇ミラー>+<取り付け費>+<電気工事費>がかかりますので、必要なら最初から設定するのがベストです。1のクリアミラーも同じです
  3、市販のコーティング剤を使う

 ミラーの表面にコーティング剤を塗って、親水性のある表面にします。この原理は上の1、と同じ原理です。使用時に水をかけてやると表面が水で潤った状態になりクリアになります。コーティング効果には限界がありますので、効果が無くなってきたら、塗り直します。
 左の商品は普通の大きさのミラーで約50回程度使用でき、1~2年程度使用できます。簡単に使え、価格的にも千円程度ですのでお値打ち品です。

 画像クリックで詳細表示
    4、市販の曇り止めフィルムを貼る

 ミラーの表面に親水性のあるフィルムを貼って曇らないようにします。数か月は効果がありますが、貼る時に多少慣れが必要です。慣れれば切って使えますので、車のサイドミラーなどにも使えます。
 貼り方に自信の無い方は左図の左の商品はサイズが決まっていて簡単に貼れます。
 
 画像クリックで詳細表示
、 東プレフィルムとは
5、カー用品<ガラコミラーコート>を使う

 これは車のフロントガラスについた雨水をはじくようにするものです。表面に塗り付けて使用します。親水性とは全く逆で水をはじくように(付かないように)します。
 シャワーをかけると若干水滴は残りますがクリアになります。コンパクトで使いやすく車との兼用も効きますので無駄にはなりません。
 
 画像クリックで詳細表示
  汚れている(白く曇っている)ミラーに塗ったり、貼ったりしても効果はありません、必ず綺麗に磨いてから使用して下さい!






ミネラル分付着による白い曇り(うろこ)を取る方法

 まず原因を理解しないと始まりません。それがないと、ミラーが悪い=メーカーが悪いということになります。それでは何も解決しません。
 ミラーに付いて白くなる物は水の中に含まれているミネラル分です。<水の話>の項で触れていますが、日本のほとんどの地域は軟水ですが、それでもミネラル分は入っています。主にマグネシウムやカルシウムですがその濃度は水の硬度として表されます。極微量ですが毎回の積み重ねで次第に白く目立ってきます。特にカルシウムはお互い同志くっ付き易い性質がありますので尚更です。そのお陰で骨折しても直るのですから大切な性質なのです。
 それではミラーに付いたカルシウムはどうしたら落とせるのでしょうか。実は洗剤では落ちません。基本的にはカルシウムは削り落さなければ取れません。でも相手はミラーですから手荒なことはできません。
 しかしカルシウムにも弱点があります。酸には弱いのです。体が硬い人はお酢(18%酢酸)を飲めば柔らかくなるというのもこういう事でしょうか。



身近なものでやってみましょう
 用意するもの ⇒
         お酢又はクエン酸、キッチンペーパー、ラップ、重曹又はクリームクレンザー、スポンジ
 キッチンペーパーを用意します。ミラーの大きさより少し大き目にします。
 (1枚でなくてOK。)
 ・お酢を使う場合は、キッチンペーパーをお酢を入れた容器に漬けます。(お酢の量はペーパーの全てに浸み込ませられる量です)

 ・クエン酸を使用する場合はスプレー容器に200ccの水とクエン酸を小さじ1杯(5g)を入れて作ります。ミラー全体に吹き付けた後、ペーパーを貼り、さらに上から満遍なく吹き付け浸み込ませて下さい。クエン酸スプレーの残りは水栓等の掃除に使えます。
 *amazonで購入⇒クエン酸(無水)1kg(純度99.5%以上・食品添加物グレード)
 お酢(クエン酸液)を浸み込ませたキッチンペーパーをミラーに貼り付けたら、その上に乾かないようにラップで覆います。そしてしばらくそのままにしますが乾いてしまっては元も子もありませんので注意して下さい。季節や環境によりますが1時間程度は必要です。この時間帯でカルシウムが柔らかくなります。
 *乾いてしまいそうな場合は、ラップの上の方の隙間からお酢(クエン酸液)を加えて下さい。
 時間が経ったら、ラップとキッチンペーパーを外し、時間をおかずにスポンジと重曹又はクリームクレンザー(ジフでOK)で丹念に磨きます(正しくは削り落とす感覚)。
 *クレンザーの効果を上げる場合はスポンジをラップで包んで磨きます。
 *ひどくなってしまっている時はスポンジの硬い面にクリームクレンザーをしっかり付けてから磨きます。(スポンジの硬い面を使用時は端の方で試した後行って下さい。またミラーが乾いている時に直接使用は避けて下さい。ミラーにキズが付く場合があります。)
 水で流した後、乾いた布で拭けば終わりです。
 1回で完全に落とそうとは考えないで2週間程度空けて同じように2回目をやって下さい
 *ウロコ汚れは、ミラーに水が付いたまま自然乾燥させたのが原因です。予防は自然乾燥させず、入浴後はミラーの表面を拭きとってやることです。ページ末のスクレバー(ハンドワイパー)で簡単に水切りが出来ます。ご参考に!


 
● 一つに詰まったクリーナーを使う
  TV通販で話題の水垢洗剤。売れ切り状態で入荷も未定、使ったことはありませんが一度は試したい洗剤です。AMAZONのページへ
  このクリーナーはお酢を使った内容と基本的には同じです。ミラー表面に塗り、しばらく時間を置きます。それから磨きます。
強力ですので必ず端の方で試してから始めて下さい。

 画像クリックで詳細表示
 ミラーに付いたミネラル分を落とした後は、曇り止めコーティング剤を塗っておけばミネラルの付着も少なく綺麗な状態が永続きします。ミラー以外の水栓などにも効果があります(ダイヤモンドパッドは不可)。
ミラーと水栓が輝いている浴室は見違えるように、見栄えが良くなります!


   ● ダイヤモンドパッド(うろこ取り)を使う
  上の画像を拡大(クリック)して内容、注意事項をご確認下さい。
・使用法を守ってお使い下さい。
・水は多めに使い、途中で鏡の表面を確認しながら慎重に行って下さい。

・神経質な方のご使用はお勧めできません。

ダイヤモンドパッドC 鏡・ガラス用

ダイヤモンドパッドC 鏡・ガラス

¥1,547(税込)

クレンザーや専用スポンジで落としきれなかった汚れに!●浴室の水あか・うろこ(鱗状痕)とり…

使用法を必ず守って下さい。使用法が悪いと鏡の表面に細かな(ヘアライン状)キズが付く場合があります。

拡大画像を見る
ダイヤモンドパッドC 鏡・ガラス用ダイヤモンドパッドC 鏡・ガラス用をカートに入れる




徹底的に綺麗にしたい方は 用意するもの
現場は知人宅をサンプルです 電ドル、ルーター用フェルトバフ、クレンザー(ジフ)、クエン酸水、他
施工前 知人宅ですが残念ながらタカラ製品ではありません。

ミラーも水栓も白く曇っています(うろこです)。
リモコンがぼやけて写っています。
⑨のafter写真と見比べて下さい。
(クリックで拡大します。)
準備1 ●クエン酸水を作る。

100円ショップで買ったスプレイボトルに入れておくと何時でも使えて便利です。普段でもミラーや水栓のお手入れに使えます。(このボトルはノズル調整可能で噴霧の粒の大きさが変わるので驚きました。でも100円)

ドラッグストア等の洗剤コーナーで販売しているクエン酸5g(又は小さじ1杯)を200mlの水に溶かします。効果が無いと感じたら大さじ1杯(15cc)にして試して下さい。
準備2 ●電ドルにフェルトバフをセット。

100円ショップで買ったルーター用フェルトバフです。使用後の写真ですので少し形が変わっています。

フェルトバフの大きさは、大きくすると作業面は広くカバー出来ますが、回転時のスピードが落ちたりしますので、逆効果です。電ドルのパワーに合わせて欲張らない方がいいですよ。
作業1 ●クエン酸水をミラー全面に付け10分程度置く。酸の力でカルシウムを柔らかくします。

乾きそうになったら付け足して下さい。
この作業を抜きますと磨き時間が長くなります。

この写真はある程度綺麗になってから撮りました。
作業2 ●フェルトを水に浸し、クレンザーを付ける。

他にも色んなクレンザーがありますが、研磨剤の濃度が20%と低いジフが安全です。

研磨剤の濃い物を使用の際はミラーを傷つけないように注意して下さい。

作業3   ●ミラーの隅の方で試す。
いきなり真中からするのは避けて下さい。隅の目立たない処で試し作業をしてある程度の要領をつかんで下さい。
作業4 ●ミラー表面の乾きに気を付けながら磨くイメージで作業を進めます。

ミラーが大きい場合は区分をつけて順番に進めます。

時々クエン酸水、クレンザーを付け足します。

上下に動かした方が水分の補充が楽です。
作業5   ●時々拭きとりをして状態を見ます。
作業6
終了
●最後はクエン酸水でクレンザーを落とし、乾いたタオルで拭きとり終了です。クレンザーは弱アルカリですので中和作用もあります。

前と比べますとリモコンがくっきり写っています。

以上の作業で約1時間位かかりました。ミラーの大きさや曇り具合ではもっとかかる場合があります。またバッテリータイプの電ドルは電池の容量により、途中に充電が必要です。
おまけ ●ついでにクロムメッキの水栓もピカピカにしました。

 ご注意事項
●上記の方法はあくまでオリジナルです。同様にされる場合は自己責任でお願いします。
●タカラ製品のミラーの種類の中で『親水加工』が施されている曇り防止ミラーがありますがそのタイプに上記の処置をしますと曇り防止の機能が無くなりますので、ご使用中のミラーをよくご確認下さい。


   ☆☆☆ 普段の予防は、水がついたら自然乾燥させない ⇒ 水を拭きとることです。


ミラーは勿論、タカラの場合は壁面にも使えます。お風呂を出る前にミラーをさっと1回拭きっとってやるだけで、予防ができます。

テラモト EFフレックスワイパー ハンディワイパー

テラモト EFフレックスワイパー
ハンディワイパー

¥1,596(税込)

独自の首振りヘッドとガイドにより、高い所から低い所まで水切りが可能。 伸縮棒の先端を付け変えて、ラクラクお掃除。…

拡大画像を見る
テラモト EFフレックスワイパー ハンディワイパーテラモト EFフレックスワイパー ハンディワイパーをカートに入れる